【家族旅行記】八景島シーパラダイスで子どもたちと過ごした最高の一日♪
こんにちは。
今回は、我が家の楽しかった家族旅行の思い出を綴っていこうと思います。
行き先は、神奈川県にある「八景島シーパラダイス」!
娘と息子、そしてパパと私の4人で、思いっきり遊んできました。
水族館だけじゃなくて、アトラクションもたっぷりあるシーパラって本当に家族連れにぴったりなんですよね♪

■ 朝からウキウキ!出発の準備からワクワク全開
当日は、朝6時に起きてお弁当の準備からスタート。
といっても、子どもたちは前日から興奮していて「まだ?まだ出発しないの!?」と何度も聞いてくるほど(笑)
うちは千葉寄りなので、八景島までは車で2時間ちょっと。
朝8時すぎには家を出て、途中コンビニでちょっとしたお菓子と飲み物を補充。
車の中では娘が好きなアイドルの曲を流して、息子はテンションMAXで踊りっぱなし。
パパは「頼むから落ち着いてくれ~」と運転しながら苦笑い(笑)
そんなこんなで渋滞もなく、10時過ぎには無事に八景島シーパラに到着!
■ まずは水族館「アクアミュージアム」へ!
シーパラに来たら、まず外せないのが大きな水族館「アクアミュージアム」。
エントランスから入るとすぐに巨大な水槽がドーン!と現れて、子どもたちは目を丸くして大喜び!
「見て!マンボウだよ!」
「クラゲ、きれい〜♡」
「ママ、これサメ!?食べられちゃうの!?(笑)」
それぞれが思い思いにリアクションしていて、見ているこちらもほっこり。
個人的には、クラゲの展示エリアが幻想的でとっても好きでした。ライトアップが美しくて、ちょっと癒される空間。
それから、ペンギンやセイウチ、アザラシも見て、ふれあいラグーンではイルカを間近で見れる体験に参加。
息子はちょっと怖がってたけど、娘は「イルカの目って人間みたい〜!」と大興奮。
■ ランチは海を見ながら家族でピクニック♪
お昼はちょっと早めに、11時半ごろから海沿いのベンチでお弁当タイム。
朝から仕込んだ唐揚げ、卵焼き、おにぎり、ウインナー…ザ・定番ですがやっぱり外で食べるご飯は美味しい!
潮風が心地よくて、子どもたちも「外で食べるおにぎりって、なんでこんなに美味しいんだろうね〜」なんて言ってくれて、母は感無量。
近くではシャボン玉を飛ばして遊んでいる家族もいて、平和な空気が流れていました。
■ 午後はアトラクションエリアで大はしゃぎ!
午後からは、アトラクションエリア「プレジャーランド」へ。
これがまた子どもたちのテンションが再加速するエリアなんです。
まずは定番のメリーゴーランド。
娘と息子が仲良く並んで乗ってる姿に思わずキュン♡
そのあとは「シーパラダイスタワー」という高さ90mからの絶景を見下ろす回転展望台へ。
「ママ、こわ〜い!」といいつつ、景色に見とれる息子の顔が可愛すぎて(笑)
パパは絶叫系が好きなので、娘と一緒に「ブルーフォール」という落下系にチャレンジ。
娘は「キャー!」と叫んで降りてきたけど、すぐに「もう1回乗る〜!」と興奮ぎみ。
息子と私はその間、スカイサイクルでのんびり空中サイクリングしていました♪
(ママはゆったり系が好きなんです…)
■ 夕方は再び水族館へ…イルカショーに感動!
遊園地で遊んだ後は、「ドルフィンファンタジー」という海底トンネルのような水族館をのぞきつつ、メインイベントのイルカショーへ。
これがもう、想像以上に感動的でした…!
大きなジャンプに歓声が上がり、イルカたちの連携プレイには目を奪われっぱなし。
音楽に合わせた演出もあって、まるで一つの舞台を見ているよう。
「イルカって、ほんとにかしこいね!」
「わたしもトレーナーになりたいなぁ…♡」
娘のそんな言葉を聞いて、パパと二人で思わず笑顔になりました。
■ 帰り道も幸せな余韻に包まれて…
夕方5時ごろ、たっぷり遊びつくして帰路に。
さすがに車に乗ってからは、子どもたちはぐっすりお昼寝タイム(笑)
車内には、少し日焼けした頬と、満ち足りた空気だけが残っていて。
パパと「今日は本当に来てよかったね」「また来ようね」と話しながら、ほっと一息。
家族で過ごすこんな一日が、きっと何年経っても子どもたちの心に残るんだろうなぁと思ったら、ちょっとだけ目頭が熱くなったり。
■ おわりに|八景島シーパラダイスは家族の宝物
八景島シーパラダイスは、ただの水族館ではなくて、家族の「思い出づくり」ができる場所だなって実感しました。
水の中の世界にふれて、遊園地で笑って、イルカショーで感動して…
子どもたちの笑顔をたくさん見られて、親としても幸せをいっぱい感じた一日でした。
次は季節を変えて、夏の花火イベントにも来てみたいな〜なんて、すでに計画中です(笑)
ぜひ、まだ行ったことがない方も、お子さんとの思い出づくりに八景島シーパラダイス、オススメです♡
それではまた、次の旅行記でお会いしましょう♪